2018年12月02日

ここ2,3週間のあれこれ

ベースの日が終わって油断してたらまたサボり癖が出てしまい、数週間振りにこの場所へ恥ずかしながら戻ってまいりました…



先週は町田へ繰り出しいつもの場所に行ってみるといつもの後ろ姿ならぬウナギ姿がいないので…


1.jpg



「いねーじゃん」と送ったら「さっきまでいましたよ」との返信があったので…



ポケベル世代なら分かる共通言語「88951」とLINEした結果…



2.jpg



ホントに来た…


5.jpg



しかも家へ帰る方向の電車に乗ってたというのに引き返してホントに来た…



この後は最近できた博多劇場という店からスタートしたものの…



3.jpg



たまには町田から出ようみたいな話になったらしく…(既に記憶が曖昧)




やってきたのはかつてグレッチブラザーズ等で大変お世話になったドラマーのYou-Daiさんのお店「Snack & Bar パション」へ……



4.jpg




8.jpg



途中からはウッチャンも呼びcomplexの恋をとめないでを熱唱したらしく…(完全に記憶が曖昧)



10.jpg



9.jpg




最後はそのウッチャン家にてボロ雑巾で転がるジャムの姿が…



一昨日の金曜はミッキーマウスと同じ誕生日だからという、今考えるとビミョーな理由で二十代の頃11月のこの時期よく来てたディズニーランドへ…



20.jpg



7年振りのディズニーへ来て分かった事がただ一つ…



21.jpg



お酒が売ってないどころか持ち込みも禁止されているという私にとって全く夢のない国だったという…



22.jpg



結局、閉園時間の22時までアルコールが飲めず手をプルプルさせている依存症予備軍へまっしぐらの姿が…



そして昨日は私の地下活動ボカロカビリーもいい感じに煮詰まってきた事もあり景気付けに再び町田へ…



いつもの場所にウナギがいなかったので「いねーじゃん」と送ってみるとこの日は本当近くにいないらしく完全ソロ活動状態に…



2,3軒よく行く店へ行った後、普段行かないような店へ行こうと酔っぱらい特有の行動力でたどり着いたのは英国風PUB「HUB」へ…


31.jpg



ほとんどカートコバーンみたいな人達しかいないなか…




「たまろう、あいむ、おさけ!」




みたい勢いでアルコール度数27.0%タランチュラからの…


30.jpg



タイガーマスクの好敵手と同じ名前をもつアルコール度数53.8%の毒酒ダイナマイトキッドを頼んだ結果…



32.jpg




本日はトイレの神様土下座状態という、結局一人で飲み歩いても結果は同じだった事にある種の賢者タイムで1日を過ごしておりました……。














posted by トシ at 22:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

今年もベースの日にスラップしてみた

本日11/11は「ベースの日」という事で今年もベース弾きの端くれとして思いっきり乗っかってスラップしてみました…







アニメはもちろんこのオープニングテーマが超有名すぎて、これまで様々なアレンジ、アプローチがあるなか私にはスラップしかなかった…



その昔、ウッドなんかやめてエレキやればと言われた事も1度や2度ではなかったけどやっぱり私にはスラップしかなかった…



先のコメントを借りるならば「バチバチ叩く事しか出来ない」男の悲哀と覚悟をご覧頂ければ幸いでございます……。
posted by トシ at 11:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

動画のコメントに関しまして

1年前にアップした私のスラップ動画がおかげさまで無名のベース弾きとしてはそこそこの約30,000回の再生回数があり…








そのコメントもほとんどが好意的のなか、なかには誹謗中傷というほどでもないけど意味の分からないモノもあったのでそういったコメントにあえてコメントしてみた…





「このクオリティで伸びないとかウッベ界隈人気なさすぎクソワロスだわ」



お、おう、ロカビリーとか若い子が見向きもしない絶滅危惧種のジャンルってよく知ってるな…




「華がない」




うるせー、鼻はデカイ…




「少なくとも一般人にはエレキの方が華があるように見えますよ」




うるせー、だから鼻はデカイ…




「EMG積んでるのほんと草」



なんだよ草って、好きなのは酒…



「バチバチ叩いてる音しか聞こえない」



20年以上耳ほじってないオレより耳悪いんじゃねーか…




「自分優位のアンサンブルクラッシャー」



たりめーだろ、一人で弾いてんだから…



「叩く意味ないよね、ゴーストノートにもなってないし」



叩く意味とかじゃなくてブルーグラス、ロカ、サイコ、カントリー等における様式だから。そもそもゴースト?バスターズ?グーニーズの方が好きなんだけど…



「Awesome!!!!!!!」



日本語でたのんます…



「Could I have music score?」



中学英語でも何となく分かるけどやっぱり日本語でたのんます…



「音程とたまにコードがあってないけど上手いと思います」



褒めるか貶すか立ち位置はっきり!…




等々、途中ムキになって大して面白くもないコメント返しでなんかスイマセン…



それでもこのブログにコメント欄があった頃の最後のコメントが…




「このバンド、バカじゃない」




という明らかに誹謗中傷だった事に比べればまだまだといったところでしょうか…




そして今年もベースの日が1週間後に迫り来るのを震えて待っております……。





posted by トシ at 20:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

調布の花火

昨年は雨天中止、今年も午前中は雨降ってまた中止かと思いつつ午後から晴れ渡った本日は調布の花火大会へ…



1.jpg



高校生の頃とかは色々と心躍らせてたけど最近はなんだかノスタルジーしか感じないような…



3.jpg



去りゆく夏に想いを馳せ…



4.jpg




というかとっくに過ぎ去った夏、この時期になんで花火大会?と思ったけど何気に涼しくていいかも…



5.jpg




そしてやっぱり浮かんでくるメロディは米津玄師ではなくジッタリンジン…




6.jpg





遠い夢の中、最後の方は花よりだんご、花火よりアルコール…




8.jpg





空に消えてったのは"タマや〜"ではなく"タカラや〜"1点突破で想いを馳せておりました……。






posted by トシ at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

実家の両親と

今年の正月以来、そんな遠くない場所に住んでいるというのに冠婚葬祭以外はほとんど合ってなかったという事に気付いた時はさすがに親不孝かと思い、今週末は実家の両親らと晩飯へ…


1.jpg



つまみも食べずに飲んでた私に対して母親から…


「お酒ばっか飲んでなにやってるの!」


「空腹で飲むと血管が細くなって叔父さんみたいになるわよ!」


「そうなったら大変なんだから!」云々…



さらに中学生の頃アキヒサから言われた「お前の姉ちゃんベースやってるからお前はベースな!」でお馴染み…


ポールマッカートニーに憧れて右利きなのに左手で箸を持つ練習してたという…


私の人生に間接的ながらある種の決定的な影響を与えた姉からは…


「トシヒコ、ちゃんと仕事してる?」


「私、友達の付き合いでまたスペイン行くの、あはは、あはは」みたいな感じ…



その間、お地蔵様のように黙り込む父親…



結局、やりきれない気持ちと共に抱いた飲み足りない気持ちは一人魚民へ…


チェーン店のモツ鍋は色々行ったけど個人的最強はたぶんココだろの魚民で一人反省会を開いておりました……。


2.jpg

posted by トシ at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

週末たそがれ

先週の暴飲暴食の反動でこの週末はほとんど自宅に引きこもり…


定年後に盆栽いじくるような勢いでウッドベースをいじくった後は、私の地下活動のdtm作業がまたもや行き詰まった結果…


俺たちのせんべろイタリアン=サイゼリヤを軽く経由した後、たまには一人で違う店でも行って見ようかと何気なく行った回転寿司で日本酒の飲み比べを頼んだ時…


1.jpeg


たまたま隣にいたおばちゃん達、もといおばさま方、もといマダムから…


「お酒好きなの?」

「どれが美味しいの?」

「まだ、全然飲んでないじゃない」



とか、平成最後にして最強の質問ぜめにあい…



「あ、はい、八海山が…」としか答えれられない平成最後にして最大のコミュ障を発揮…



その後も「隣になってごめんね、もう私達喋りたくてしょうがないの」



私「あ、はい(こちらコミュ障でなんかすいません…)」



「主人が脳梗塞やって飲めなくなったの、あなたも気を付けなさい」



私「あ、はい(母親か?)」



「お仕事なになされてるの?」



私「あ、自営業です…」



「社長さんならこんな店食べ放題でしょ」



私「あ、はい(社長とかではなく、ただの自営業なんですが…)」



「おいくつなの?」



私「あ、40歳です…」



「私の息子より若いわ」



「っていうか私はあなたの倍の80歳なのにこうして…」云々…


もはや永遠に続くかと思われた会話に終止符が打たれたとき、最近ドラマでやってるらしい黄昏に流星を落とされた気がした週末のひと時でございました……。


posted by トシ at 22:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月08日

町田で待ってて

昨日ヒロカズから「今日うしろにきますか?」と、新手の誘い文句が来たため涙を飲んで町田へ出動…


再びスタバでMacBook開くような勢いで、飲み屋でコミックを読みふける後ろ姿が…


100.jpg


LINEで"うしろ予約した者ですが"と、送った瞬間の浜松出身の彼のウナギ姿をご覧ください…


IMG_2698.jpg



偶然会ったわけではないのにどこの劇団所属だよと言いたくなるくらいの驚き顔…



そしてまた1軒目はこの「鳥良」の雷神でスタート…



111.jpg


2軒目は行ったことない店へ行こうを合言葉に「炭焼 てんがらもん」へ…


ここで早くもハフハフタイム突入…


5.jpg



3軒目は「ブリ、カンパチ、ハマチ、イナダは全部一緒の魚で出世魚なんですよ(ドヤ)」というヒロカズうんちくでお馴染みの「稲穂」へ…



6.jpg



得意のうんちくはギリギリ出なかったけどやっぱり刺身は盛り合わせ…


7.jpg



4軒目は町田人気の回転寿司「大黒さん」へ…



8.jpg



こういう店くるとまた「ブリ、カンパチ、ハマチ、イナダは全部一緒…」のくだりがいつ始まるのかとビクビクしながら…





何とか覚えてる会話といったら…



「飯食ったあとに飲み会へ来る奴の気持ちがわからないよな!」




「お酒に失礼じゃないか!」



と、お前らの存在が全体的に失礼じゃないかくらいの酩酊状態へ突入…




5軒目は何頼んでもハズレがほとんどない気がする新ド安定・揚州商人へ…



10.jpg



嗚呼ボクちゃんしあわせ…


12.jpg



6軒目は完全に毎回ムリやり付き合わせられている蒙古タンメン中本へ…


IMG_2739.jpg


ホント辛いの苦手だから全く辛くない塩タンメンを頼むという邪道っぷりと思ったけど何気にいい感じ…


14.jpg



そして7軒目、俺はもう帰るって言い張ったはずなのに回転寿司をハシゴという前代未聞、スシローへ…


IMG_2759.jpg



と、思ったら閉店時間が過ぎててラッキーだったと同時に、もはやこのうしろ姿と背中に…


16.jpg



「ブリ、カンパチ、ハマチ、イナダは全部…」のうんちくが書いてある気がして仕方がないというとんだ日曜を過ごしておりました……。



posted by トシ at 22:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月01日

私の独立記念日

かつて派遣社員だった頃には新年会忘年会懇親会など飲み会の類は全て「私用」 という伝家の宝刀を振りかざして拒絶…


最後その会社を自分が辞めるとき、それまでの派遣や社員が辞める時には必ず行われていた飲み会の開催どころか、労いの言葉すら一切かけられなかったという…


最強クラスのコミュニケーション障害を発揮…



かつてスタジオ経営・管理時代には広告担当の営業へ自分のアイデアを話してたら…



「そんな小手先の宣伝文句では動きませんよ!」


「消費者はバカじゃないですから、舐めない方がいいですよ!」


「お客様をバカにしないでください!」



と、大学出たてっぽい女の子に散々罵倒された事もあった…



そんな高卒、コミュ障、パニックもちの私が本日10月1日をもって独立5年目を迎え6年目突入です…



起業・独立しても5年後の生存率は15%以下とか言われてるなか、なんとか持ちこたえたのは周りの方々のお陰様以外の何者でもなく仕事関係の方々には感謝しかありません…



と、同時に個人事業で5年経ったしなんか面白そうだから会社でも設立するかなぁと思ってとりあえず社名考えてみた…




"株式会社 いきなり酩酊"



なんかステーキ屋のパクリっぽいし記憶はもとより信用もなくしそうな気が…



"株式会社 追憶の彼方へ"



会社ごとどこか遠く消えて行ってしまいそうな勢いが…



"沈黙エンタープライズ 株式会社"



そのまま沈んでくれ…



"八軒はしご 株式会社"



今の取引先から思いっきりハシゴ外されそうな予感しかしない…



もはやブログでよく出すワード縛りにしてみたら案の定ロクな社名出てこないし、そもそも厄年に会社なんか作ったら右肩下がりで呼吸もできないなんて事になりかねない気がして要検討といったところでしょうか……。



posted by トシ at 20:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

私の地下活動

前回のブログで「大団円」を「大円団」と間違えて書いた事を静岡の友人(先輩)から指摘されこっそり修正した事に気付いた人はほとんどいないと思われるなか…


私の持て余したオリジナル曲をボーカロイドを使用して制作するボカロカビリー


今年は2曲投稿しようと思っていたのに今のところ投稿どころか1曲の半分も出来てないという現状…


仕事が思いのほか忙しいというのは完全に言い訳で、パソコンで音楽を作るDTM作業がおっくうで全然進まないのが実状…


ギター弾いて新たなメロディ創り出すのは何時間やっても飽きないくらい性に合ってるというのに…


去年、音楽制作のためだけに買った結構なスペックのパソコンが完全に部屋のオブジェに成り果ててる惨状…


そんなわけで今日は久々にDTM作業をやってみたけどなんか行き詰まった結果…


1.jpg



センベロ系の居酒屋とかたくさんあるけど何気に最強候補の一角として個人的に推したいサイゼリヤへ…


2.jpg


1人でデカンタ(小)3つ飲み干して、アンチョビキャベツ頼んでもたったの998円だ、やったーやったー…


3.jpg



とか言ってる場合ではなく、何とか今年中に1曲は投稿できるよう、もがいてあがいてみます……。




posted by トシ at 20:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

ライブ@足利ライブハウス大使館

昨日はペパーミントジャム足利Liveへ足を運んでくれた方々ありがとうございました!


久々1時間超えるステージでしたが大いにやり切った気がします!


足利ミラクルウーマン皆様いつもありがとうございます!!


1.JPG



ライブ前に行った床屋でクリスティアーノ・ロナウド風のカットにしたらしいVo…



2.JPG



今回メンバーになって初めて演奏した「夏の想い出」「アイアンキャット」という曲で自分なりのアレンジを加えてきたので『あれいい感じじゃん』と言ったときのドヤ顔が忘れられない沈黙の変態Gu…



3.JPG



「ローションビーチ」という曲でアキヒサから物真似を振られ、田原俊彦、柴田恭兵、ケント・デリカットという微妙に古いレパートリーが年代を感じさせるWB…



4.JPG



いつもより長めのライブに"MCの合間に楽屋へお酒を取りに行く"イベントが久々に発生したDr…



5.JPG


そして足利ライブハウス大使館が移転のため、この日がこの場所でやる最後のロックンロールランデブーだったという事で…



最後アキヒサの一言で、この前のフジロックにも出演したり、かなりの勢いで活動するロデオズをステージに迎えサングラスマン大団円で締めくくり…


6.JPG



次回から新しい場所で新たなるステージへ突入するロックンロールランデブー大いに期待します!



そんなライブ終了後は庄屋でロデオズ、足ミラと打ち上げへ…



私のサイト見て学んだとか、最初の頃はサングラスマンでウッドベース練習してたとか気を使ってくれてたけど指弾き俺より全然上手いじゃねーか!…


7.jpg



というロデオズのキタジと、バンド関係の知人がほとんどいない中ウッドベース弾きと初めてLINE交換する頃には…



JAPAN酒、熱燗に全て持って行かれ最後はいつも通り"俺たちの常宿"かわかみにてボロ雑巾で転がるジャムの姿がありました……。





posted by トシ at 21:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする