2017年06月29日

上半期まとめ

5,6年前はほぼ毎日ブログ更新してた事が夢幻の如く…


サボりきった結末は身内以外誰のアクセスもないであろうこの場所へ恥ずかしながら再び戻ってまいりました…


ブログの更新が滞ってたせいで、リアル友人や先輩から生存確認のメールや電話を頂きご迷惑おかけしましたが…


40手前にして朝飯は食べないけど朝立ちは毎日朝飯前というくらいややこしさ満載で元気にしておりました…


そんなワケで今年も明日から7月に入り、会社でいうところの上半期が終わるという事で…


ほとんどひとり言のように3月足利ライブ以降の2〜3ヶ月をざっくり振り返らせて頂きます……。(長文となります)





4月はもはや毎年恒例、スタジオ管理時代に暇つぶしでUPしたこちらの動画のおかげで毎年1回Googleから振り込まれる10,000円くらいでド底辺ユーチューバーとしてある種の矜持を持ち…





さらにアキヒサ達と今年も無事?花見をしつつ…


1.JPG


5月の連休は三多摩地区の育ちにも関わらず、一回も行った事がなかった府中の大国魂神社の「くらやみ祭り」へ再びアキヒサ達と…


2.JPG


正直、人が多すぎて二度目はないなと思ったその後は調布駅前ココイチで…


ハフ…


4.jpg


ハフしながらも…


5.jpg


その後のジョナサンで嬉しそうにステーキを切るナイフを支えてたモノがハシと分かって…


6.JPG


酩酊しながらもフォークに変えた浜松出身の彼の一瞬芸をご覧ください…


7.JPG



さらに5月のある日、高野寛風に言えば「虹の都」、自分的には「西の都」町田を1人プラプラ歩いていると…



バッタリ…


8.JPG


まさか西のウナギと遭遇(これはガチ偶然)



1,2件適当にハシゴした後、かつて勤め人だった頃しょっちゅう行ってた英国風パブ「Hub」へ…

ここの名物、タイガーマスクの好敵手と同じ名前を持つ毒酒アルコール度数53.8%「ダイナマイトキッド」で完全にノックアウト…


9.JPG


さらに返す刀で蒙古タンメン中本へ行った様子…


10.JPG


さらにさらにもはやスシだかローだかスシローへ…


12.JPG


ワケのわからない酔客が来たと思い、相当不安な顔してる後ろの店員さんを発見…


13.JPG


初めはポチッと余裕でスシ注文してたのに…


14.JPG


次第に寝始め…


15.JPG


絶対寝てるハズなのに携帯の位置を自ら変え…


16.JPG


この位置に持ってくるもはや大道芸人真っ青の名人芸…


17.JPG


結果、金沢八景島にいるアシカとかそういうレベルな感じに…


18.JPG


ちょっと前に流行った「彼氏とデートなう」にぜひとも使ってもらいたい今年のベスト酔ショットをもう一度ご覧ください…


19.JPG



6月にはかつてグレッチブラザーズ等で大変お世話になったYou-Daiさんのお店Snack & Bar パションへ…


20.JPG


こちらのお店の近くに住んでるウッチャンとは3月のライブ以来合ってないし、絶対ヒマしてると思って電話してみると…


「今、社員旅行で仙台っすよ…」


と、まさかの自宅不在どころか関東にもいないという完全おいてけぼり状態に…


もはやバンド関係の友達とか全くいなく、むしろいない方がいいやと週末ごとに傷を舐め合うようにお酒を舐め合うジャムのリズム隊の姿があった気がします……。


posted by トシ at 22:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月20日

ライブ@足利ライブハウス大使館

土曜は足利ライブ来てくれた方々ありがとうございました!


15年以上足利でライブやってますが会場に入りきらないくらいのお客さんに溢れた過去最高の完全ソールドアウト状態のなか大いにやり切った気がします!


足利ミラクルウーマンの皆様いつもいつもありがとうございます!!


1.JPG


2.JPG


行きの車でジャスティンビーバー聴いてきたとかでジャスティン、ジャスティンおらが町のジャスティンビーバーを連呼しつつも、やっぱりジャスティンより上澤津だよなという結論に達したらしいVo…


3.JPG


遂にNEWギターゲット!赤く光り輝くグレッチはさらなる変態への架け橋か!?のGu…


4.JPG



天まで届きそうで、空だって飛べそうな雄叫びをあげるWB…


c.JPG


相変わらずMCの間にお酒を求めさまよい続け見事に曲順をスッとばしてくれたDr…


d.JPG


そんな自分たちのライブ終了後はいよいよロカビリーレジェンド達のオールスター歌合戦へ突入…


ブルーエンジェル!

5.JPG


上澤津 孝バンド!からの山口さん登場してほぼマジック!!


6.JPG


"天使のジェラシー"を目の当たりにしてステージ袖ではしゃぐ今年40の二人…


7.JPG


最後は足利の流れ星、TEARDROPS柳川さんとの豪華コラボ…


8.JPG


また、お酒の差し入れもたくさん頂き…

a.JPG


そんな酔わせて何するきぃぃ状態ですがありがとうございました…


b.JPG


ライブ終了後は色々とありましたが、最後打ち上げ終わって俺たちの常宿"かわかみ"へ帰ったのが明け方4時あたり…



そして翌日は恒例・帰りの運転は誰がするのか?大人が繰り出す本気の真剣ジャンケン勝負…


10.JPG



結果…



ここでジャンケンに負けてお酒が飲めなくなった浜松出身、生ける屍の方の顔をご覧下さい…


11.JPG


近頃ペパーミントジャム界隈限定で大流行のスーパーウォーター(芋焼酎ロック)…


aa.JPG


そして運転から解放され震える手を抑え必死でコンビニのお酒売り場へ駆け込む、ある種の中毒患者の方をご覧下さい…


12.JPG

13.JPG


その後は浜松出身の彼に捨てられた子犬が助けを求めるような目をされたため…



1軒目はノドを潤す程度にド安定日高屋へ…

30.JPG


2軒目は場所を西の歌舞伎町、町田へ移しての鳥良…


23.JPG


3軒目はワケも分からずほとんど自暴自棄のなか焼肉屋へ…


24.JPG


4軒目はご存知、蒙古タンメン中本へ…


25.JPG


もはや期せずして2日連続ライブの様相を呈した本日は、前日の狂騒とは裏腹に1日中トイレの神様へ土下座してた気がします……。






posted by トシ at 20:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月26日

3/18はオールスター

すでにご予約、お問い合わせ頂いたりで関心の高さをうかがわせますが、ペパーミントジャムも出演する3月18日の足利ライブ詳細出ております!


20170318-o.jpg


もはや盆と正月が一緒に来たような共演の方々…


ふた昔前だったら日清パワーステーションにダフ屋があふれ返るような…


ジャパロカレジェンド達のオールスター歌合戦をお見逃しなく!!


●2017/03/18(土)

会場:足利ライブハウス大使館

「ロックンロールランデブー Vol.95」
OPEN/18:30 START/18:30
前売/5,000円 当日/5,500円

【BAND】

上澤津 孝(ex MAGIC)

山口憲一(exMAGIC)(GRETSCH BROTHERS , B・A・T)

BLUE ANGEL

柳川 知生 THE TEARDROPS

ブラックキャットス

The Peppermint Jam

【DJ】
ちょーすけ (足利ミラクルウーマン)
ハマ ( ロックンロールランデブー)
薔薇汚(足利ミラクルウーマン)

【チケット取扱い】
足利ミラクルウーマン:0284-41-6647
info@peppermintjam.com

posted by トシ at 20:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月03日

俺の三が日

元日は深大寺にて初詣からの親戚の方々と飲みあかし…

2日目は「あんたは普段お酒飲み過ぎてるから云々……」と言った理由でアルコールの類は一切出ないでおなじみの実家で過ごし…

3日目は初売り爆買いの勢いで町田へ行くという、決して23区内には立ち入ろうとしないある種属性はマイルドヤンキー系!?みたいな…




〜ここまで去年のブログコピー〜





もはや今年トランプが大統領になって世界がどんだけ変わろうとも俺の正月三が日だけは動かざる山の如く、昨年と全く変わらないどころか、ここ10年微塵の変化もありません……。


そんな本日、正月休み最終日の持て余した時間はカレー作りからの「いつもの奴」でしっぽりと…


image1.JPG


本年もどうぞよろしくお願いいたします……。








posted by トシ at 20:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

大晦日

今年最後の忘年会で終電を乗り過ごし、ヒロカズと二人で多摩センターの漫画喫茶へ向かったものの…


前後不覚の私の状態を見た店員が一言…


「あなたはいいですけど、あちらの方は入れません!」と、完全にヒロカズの方が酔ってるはずなのにまさかの私だけ、人生初の入店拒否…



その後、寝るためだけにようやく入ったカラオケ屋では閉店時間の朝5時を過ぎても寝過ごして出てこない私達に店員が一言……



「あなた方が帰れないと私達が帰れないんで!早く起きて出てもらえませんか!」と、この日2回目の店員にダメ出しキレられっぷりに、まさになんて日だ!状態でド年末を過ごしておりました……。





そんなわけで今年もペパーミントジャムを応援して頂きありがとうございました!


相変わらずライブ少なめで、オファーあっても仕事の都合等でお断りしたりで申し訳ありませんが、むしろ1回1回のライブ今まで以上に楽しんでやってますので引き続き応援してもらえたらありがたいです!


来年はいよいよ40代突入という事でよりふざけ切ってふざけ倒して行きたいと思っております…





そして本日、大晦日くらい少し贅沢しようかと高島屋で抽選が当たり…


IMG_4314.JPG


たまたま定価で買えた超プレミアム焼酎の森伊蔵・極上を開けてみたのですが…


IMG_4343.JPG


天下一品が究極のラーメンだと信じてるような自分の舌には全く何もささってこないという…


むしろ何これ?ただの芋焼酎?クソ不味い!?くらいの味覚障害っぷり…


やはり底辺には底辺を…


最後は今年長崎へお墓参り行った時に唯一の自分土産「いつもの奴」でしっぽり年を越しております……。

IMG_4348.JPG

posted by トシ at 21:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

ライブ@足利ライブハウス大使館

昨日は日付けをまたぐような遅い時間にも関わらず足利ライブ来てくれた方々ありがとうございました!


頼まれてもないのに自らアンコールやったりの前代未聞な感じでしたが今年のライブ納め大いにやり切った気がします!


足利ミラクルウーマン皆様いつも本当にありがとうございます!


1.jpg


久々のライブに楽しい!楽しい!を連発してたVo…


2.jpg


MCの時にアキヒサから出合いを促すような自己紹介を振られ、一通りアピールしたあと…


4.jpg


「おれ、ライブ終わったら物販にいますから…」と、高らかにウェルカム宣言するという…


ライブイベントを一瞬で街コンに変えてしまったような沈黙の変態Gu…


3.jpg


そんなウッチャンに主役の座を奪われたドラム&ベース…


5.jpg


6.jpg



ライブ終了後には、ここ最近仕事の忙しさにかまけウッドベースレッスンは全てお断りしているなか…


実際私にレッスンを断られたというこちら東京ゴットファーザーズのWBの方と偶然出合い…(ミッシェルの千葉ではありません)なんかすいませんでした…


7.jpg


イベント終了後の午前3時辺りにはメンバーだけで足利駅前の庄屋へ行き、ここでアキヒサ、ウッチャンがダウン…


10.JPG


最後は俺たちの常宿かわかみにてドラム&ベースだけのランデブー…


8.jpg
]
9.jpg


そして本日、帰りしな栃木県佐野市で一番人気があるらしいラーメン屋「麺屋 ようすけ」へ…


11.jpg


この店、11時の開店前から大行列が出来ていて開店まで30分待ちの間に待ちきれなくなった午前10時30分辺りから店前でまたもやメンバーのみで酒盛りへ突入…


その後の運転を誰がするのか私とヒロカズでジャンケンした結果…


ここでジャンケンに負けお酒が飲めなくて死んだ魚の目をした人をご覧ください…



13.jpg


その後はアルコール組のテンションが上がりすぎてここでは話せないような内容で車内は盛り上がってましたが…


ライブは次の日家に帰るまでがライブだった事を改めて思い出した気がします……。


そんなわけでペパーミントジャム次回のライブは来年3/18(土)

再び足利ライブハウス大使館!

よろしくです!!

posted by トシ at 21:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

12/17ライブ詳細

ペパーミントジャム久しぶりのLIVE詳細でました!


もはやイベント名からして酩酊臭たっぷり前後不覚必至な感じですが…


今年のLIVE納め忘年会を大いにやり切りたいと思ってまーす!


20161217-002.jpg


●2016/12/17(土)

会場:足利ライブハウス大使館

「大暴年会 」
OPEN/18:00 START/18:30
前売/2,000円 当日/2,500円

【BAND】
The Backbreakers
BATTLE FISH
CABALLERO POLKERS
The Discovers
HOOT STRINGS
PAKU-TOH
The Peppermint Jam
Rock generation
STARRY CATS
THE STEPHANIES
Velvet Go!Go!
江戸前カルテット ( 東京ペッパーズ )
東京ゴッドファーザーズ
ネルマーレ
バリキャンズ
(ABC...)
【DJ】
Jun153cm
KAKEI ( THE WILD ROVER/呑呑ナイト )
KAZU ( NITE KLUB )
KENJI ( SLAP of CEMETERY )
TAMAE ( PONYTAILZ )
TOSSY ( HELL CALLING )
イシノヒロヤス
カズ ( HEAT WAVE )
ケンタロック ( WATERGUN )
ちょーすけ ( 足利ミラクルウーマン )
ハマ ( ロックンロールランデブー )
薔薇汚 ( 足利ミラクルウーマン )
麗子 ( HEAT WAVE )
(ABC...)

【チケット取扱い】
info@peppermintjam.com
posted by トシ at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

ロカビリースペシャル

ブログをさぼっていたため、完全に告知するタイミングを逃した形になりましたが…


私もウッドベース弾きとして5曲参加している山口憲一ロカビリースペシャルが今年8月に発売されております…


106431334.jpg


世界初のロカビリーインストアルバムとの事で、山口さんのテクニックが凄いのはギター素人でも分かりますが、それより何よりキャッチャーのツボを押さえたフレーズが惜しげもなく湯水の如くあふれ出てるという…


自分も作曲者の端くれとしてこの「メロディーがキャッチーかどうか」はかなり意識するなか、ギターだけでそこを軽々とカラフルに彩り…


パクり気味に例えるならグレッチギターが奏でる音の玉手箱やー……(なんかスイマセン)


そしてなんといってもMagicのアルバムに入ってた「TAKE1」「TAKE2」という2曲のインストがアレンジを変えて再録されているという往年のファンにはたまらないセットリスト…


「TAKE1」を初めて聴いたのは…


『俺がグレッチギター買ったからオマエはウッドベース買えよ』でお馴染みの高校1年の頃…


まさにウッドベースでこんな曲を弾けるようになりたいと思った目標の一つ、そして今聴いてもスラップ・インスト曲として全く色褪せてない感じに…


パクり気味に例えるなら、時代に取り残されたロカビリー、サイコビリー最後の砦は、グレッチ&スラップがせめぎ合う音のファンタジスタやー……(重ね重ねなんかスイマセン)


同じ8月にはMagicボーカル上澤津氏ソロアルバムも発売されたりで、"青い春はまだまだ終わりはしないぜ"と…


そして今年はハイスタ、イエモン等自分たちが10代の頃の90年代を彩ったバンドが再活動するなか、心のアルバムベスト3入り確実なMagicの再活動こそ待ち望んでは"Still"といったところでしょうか……。


posted by トシ at 21:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

ライブやりまーす

長すぎる夏休み終え、完全に季節外れな「また冷やし中華始めました」くらいのノリで恥ずかしながらこの場所へ4ヶ月振りに戻って参りました……。


1.jpg


7月は毎年恒例、親戚の方々がいる静岡へ行き、ここで初めてJ1のサッカーを観戦する事になり…


3.JPG


清水エスパルスのサポーターという事で見事なまでのニワカっぷり…


2.JPG


8月は10年ぶりに長崎の父親の実家へ…


5.JPG


相変わらず飛行機は苦手のため、機内で飲み散らかし長崎空港へ着いた頃には前後不覚…


4.JPG


そのままご先祖様のお墓へ酩酊状態でお参りするというバチあたりっぷり…


7.JPG



9月は5歳頃まで住んでた相模大野の家が現在どうなってるのか見に行くという、近年稀に見るヒマ持て余しっぷり…


確かこの辺りで自転車飛び出して交通事故に遭ったんだよなぁなんて思いながらプラプラ歩いてると…


6.JPG


あの事故の教訓が生かされたのか、まさかのバッチリ標識が立っているという三十数年前のあの日あの時あの場所にフラッシュバック…


そして10月は西の歌舞伎町・町田でリズム、ビートの慰安会ヒロカズとしっぽり…


1軒目はノドを湿らせる程度に庄屋からの2軒目は串カツ屋…


8.JPG


3軒目は明治17年創業、町田の老舗馬肉屋「柿島屋」で…


9.JPG


ウナギがウマを喰らう瞬間を見た気が…


10.JPG


4軒目は松屋でポテトサラダ?


11.JPG


5軒目は止めればいいのにシラフでは絶対行かない激辛ラーメンでお馴染み蒙古タンメン中本…


12.JPG


6軒目はヒロカズ曰くココイチらしいけど自分はこの有様で全く記憶なく…


13.jpg


7軒目の揚州商人へ行った頃には終電がなくなりこの店で夜を明かす迷惑っぷり…


14.JPG


揚州商人が朝4時30分に閉店だったため8軒目は始発を待つために再び松屋へ…


16.JPG



過去最多、一晩に8軒はしごした結果…


まさに酔拳、見事なまでにアルコールの波に溺れた感を出し切った浜松出身の彼の姿が…



15.JPG



もはや君の名は?前前前世からきた?と、問いたくなる程の今年一番のベスト酔ショットをもう一度どうぞ…



15.JPG



キャバクラ行ったわけでもないのに二人合わせて30,000円超の思い出はプライスレスとか言ってる場合ではなく…


来年不惑を迎えるってのに未だ惑って迷って彷徨って、付けるクスリがないとんだ40歳を迎えるような気がします……。



そんなわけで突然のブログ更新はお察しの通り…

12/17(土)足利ライブハウス大使館でペパーミントジャムLIVEやりまーす!

詳細は分かり次第UPしますが、今年はライブ少なかった分、LIVE納め締めくくりの忘年会大いにやり切りたいと思います!





posted by トシ at 21:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月10日

ライブ@足利ライブハウス大使館

昨日は足利LIVE来てくれた方々ありがとうございました!


予定になかったアンコールまで頂き大いにやり切った気がします!!


足利ミラクルウーマンの皆様いつもありがとうございます!

1.JPG


まずは絶賛カッコつけ熱唱中のVo…


2.JPG


シールドをワイヤレスにしていつもよりたくさんステージ前に出てた沈黙の変態Gu…


3.JPG


演奏中もお酒の事しか頭になく、MCの度にドラムから離れ酒を探しまくるDr…


4.JPG


「ローションビーチ」という曲で久々に玉置浩二、田村正和などのモノマネを急に振られアドリブ効かず、軽くもらい事故を起こすWB…


5.JPG


そして自分達のLIVE終了後は昨年の静岡以来ラフィンノーズ…


6.JPG


最近ライブで暴れたりしなくなったけどやっぱりラフィンは別格…


7.JPG


足ミラちょーすけが「なにメンチ切ってんねん」とちょーしに乗った辺りからフロアは混沌へ突入…



そんなフロアのカオスとは別次元で、とにかくカレーの中にウナギは入ってないかにらめっこする浜松出身の彼…

9.JPG


イベント終了後の打ち上げは隣のミュージックカフェ「FLAG」で行われ…


メンバーだけでこんな楽しい事してはいけません…


10.JPG


その後は散々飲み散らかし…


100.JPG


結局ボトルまでキープしたらしく気づけば外は明るくなり…


13.JPG


ここで朝5時のテンションをご覧ください…


12.JPG


最後は俺たちの常宿「かわかみ」にて4人中3人が1部屋で寝てるという…


「もうお前ら借りる部屋2つだけでいいだろ」というポンコツにますます磨きがかかったジャムの姿がありました……。





posted by トシ at 22:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

今週末は足利LIVE

先週末はスタジオ練習後にヒロカズと軽く一杯のつもりが…


6.JPG


結局、腰がぬけるほど飲んだ様子…


1.JPG


私も人のことは言えず小田急線をあっちへ寝過ごし、こっちへ寝過ごしたあげく…


3.JPG


最後は終電がなくなり成城学園前駅という高級住宅街の中心で久々の野宿をしました…


4.JPG


そんなわけで今週土曜7/9は栃木県足利LIVEです!


酩酊の恥はかきすて、失った記憶は置きすて、ステージへの気概だけは持って行きますのでぜひご来場お待ちしておりまーす!!


79.jpg

●2016/07/09(土)

会場:足利ライブハウス大使館

「織姫ATTACK Vol.3」

OPEN/18:30 START/19:00
前売/2,500円 当日/3,000円

【BAND】
LAUGHIN'NOSE
SPIKE
BATTLE FISH
本町ヤングベンチャーズ
DR.GRAVE
BEAT CAT'S
The Peppermint Jam

【DJ】
JUN IMAI
ちょーすけ(足利ミラクルウーマン)
ハマ(ロックンロールランデブー)

【チケット取扱い】
info@peppermintjam.com

posted by トシ at 21:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月27日

4人もつらいよ

昨日は法事参加のため、茨城県へ行ってきました…

2.JPG


実家の父、母、姉と4人で行く片道約2時間の小旅行は…


IMG_2937.JPG


「あんたはお酒ばっかり飲んでいい加減にしなさいよ」

「早く健康診断行ってきなさい」

「今はポックリ死ねないの、長患いしたら大変なのよ」


等々、小言の玉手箱、苦言のオンパレード状態…


そして到着してすぐに父方の家系図を見せて頂く事になり、家系図とか見るの初めてだったのでよくよく見ると…


明治維新後の村長から始まり医者やら教授やら会社の重役だかいわゆる社会的地位の高そうな人が並ぶなか…


自分を振り返ってみれば高卒、コミュ障、スタジオを1年半で潰したあげく電話の呼吸があわない会話のゴッツンコは日常茶飯事…


この圧倒的な劣等感に火が付いた結果…



法事の会食で駆けつけお湯割り6,7杯…


それ以上の飲酒を必死で止める母…


それを振り切り飲もうとするムスコ…


この場で頼むのは困難と判断し、わざわざ厨房まで行ってコッソリお酒を注文するムスコ…


それを鬼の形相で睨みつける母…


そこには華麗でもなんでもない一族が、ある種の骨肉の争いを演じるとんだ家族の肖像があった気がします……。






posted by トシ at 21:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

ペパーミントの日

今日ラジオ聴いてたら本日6/20はペパーミントの日だそうです…


"ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定。「はっか(20日)」の語呂合せ。6月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから"との事で…


最近は皆忙しかったりでライブ少ないですがマイペースで活動して行きますので今後ともよろしく…


と、なんであらたまってるのかよく分からない中、ちなみに6/30は何の日かご存知でしょうか…


私事で恐縮ですが何を隠そう12年前に私がシャンプーと決別し、そして拒絶した脱シャン記念日です…


「この頭皮がいいね」と、キミが言ったから6/30は脱シャン記念日とかなんとか…


あの人生を左右するようなまさにルネッサンスな決断から早12年…


いよいよ干支が一巡し、無人の野を行くような毛髪に対する不毛な戦いの決着は、カミのみぞ知るといったところでしょうか……。


posted by トシ at 21:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月19日

1人じゃなかった

ここ最近、週末ごとに1人飲み歩く私を気の毒に思ったのか、多忙を極めるアキヒサから久々に飲みの誘いがあり…


昨日は蕎麦屋から始まるイレギュラーな飲みがスタート…


かけつけ1杯の冷酒が効きまくるなか…


2.JPG


2軒目は風鈴の音が鳴り響き、夏を先取りさせてくれるようなこちらへ…


100.JPG


この辺りからあいまいな記憶を携帯から辿ると3軒目へ移動中…


101.JPG


嗚呼、1人じゃないんだ…


102.JPG


1人じゃないんだ…


103.JPG


を実感してる様子…


104.JPG


そして3軒目は以前にも来た事がある店主おばちゃんが1人で切り盛りしてる場末の定食屋へ…



こちらのひどすぎる食べ残しを見る限り、この辺りからヒロカスがただのカスになってきた模様…


200.JPG


これ以降の記憶が完全になくなり止めればいいのにラーメン屋へ行った結果…


明らかに後ろの店員が呆れきった顔をしてるという…


tenin.JPG


そして気づけばアキヒサと別れ、よもやの新宿まで寝過ごしたらしいDrum&Bassのヨレまくったリズムビートの姿が…


sinjyku.JPG


もはやこの状態のヒロカスはただのカスからボロカスへ、さらにチンカス以下へと…


hidoi.JPG


最後はそんなヒロカズの家に泊まり「1人じゃなかった」を合言葉にした私がたどり着いた先はチンカスの向こう側だった気がします……。





posted by トシ at 22:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

税金高いよ

個人事業主の住民税支払いの通知がこの時期に送られて来るのは知ってましたが、いざ対面すると…


税金高いよ税金高いよ税金高いよ税金高いよ税金高い高いたかーい…


…号泣後の野々村議員が取り乱してしまった感じでフルスロットル土下座誠に申し訳ありません…


ここ最近、都知事が諸々と大盛り上がりしてるなか大げさに言えば私達の「血税」が貴方の家族旅行代になってるのか!?どうなってんだ!?云々と、世論の波に乗っかりたい気持ちもわかりますが…


かつて住み育った街、狛江には石井さんゆうというバカラ賭博で狛江の街を一世風靡セピアさせた名物市長がいたりして…


それすら今では狛江を思い出す時の1ページになったりして…


まぁ飲もーよ、まぁ飲もー、飲もー、飲もぉ、という寛容な気持ちで「税金たけーよこのやろー!」と、1小市民は都内の村落で一声叫んだくらいで勘弁しますか……。


1.jpg


posted by トシ at 22:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月12日

1人はつらいよ 伊豆編

昨日は家にいられない諸事情があったため、仕事も出来ずヒマを持て余した結果…


目的を決めないまま電車に揺られ、小田急線〜JR東海道本線〜JR伊東線と乗り継ぎ、行き着いた先は伊豆です…


1.JPG



調べると近くに「海が見える日帰り温泉」があるらしく、乗り込んだ無料送迎バスにはほとんどdead or aliveの勢いでカップル or お年寄りのみという…



3.JPG


ここで挫けてはいけないと思い、温泉に入ったからにはこちらの「お休み処」で酒盛りしようかと思ったのもつかの間…



8.JPG



この場所で1人宴会するには越えるべきハードルがあまりに高すぎる事に気付きあえなく挫折…



6.JPG



だったら帰りの電車で1人宴会だぜ!と、意気込み乗ったのが伊豆と池袋を直通運転でつなぐコチラ「スーパービュー踊り子号」…



11.JPG



乗ってみれば鉄道の事は知らないけどこれで採算成り立つのかな?くらいのガラガラっぷり…


18.JPG



眺めはいいけど、特急料金払って新幹線に比べ圧倒的に劣るこの座席の狭さなんとかしろー!とかなんとかブツブツ文句言ってる間に…


19.JPG



伊豆高原から武蔵小杉まで約2時間の飲み放題状態に、都内に着いた頃には完全なボロ雑巾状態に…



14.JPG


携帯に残った写真から推測するとまだ18時台の南武線で、もまれた様子…



23.JPG



その後は死ぬ前に人は無意識に故郷を思い出すかの如く…



25.JPG



腐っても登戸、枯れても向ケ丘遊園あたり到着からのラーメン、餃子…



24.JPG



26.JPG



もはや日帰りで伊豆まで行ったのに最後は登戸〜向ケ丘遊園辺りでトンコツ食ってるとんだポンコツっぷりに…


齢38にしてチキショーみたいな感じで飛び出した目的のない旅がいかに不毛かを思い知らされ…


ひとり旅ぜんっぜん面白くないわ!という結論が2週間続けて断然出た気がします……。






posted by トシ at 21:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月05日

1人はつらいよ

昨日は土曜にも関わらず1日仕事だった反動で…


夕方から西のミニ歌舞伎町、町田へ繰り出し久々の…


1人>コンビニ>レンジ>ワンカップ


@路上です…


2.JPG


後ろの方でかすかに見えるコンビニ店員のオバさんが「なにしてるんだろ、この人…」


1.JPG


と、不安そうにこちらを見る視線を感じても温める手を緩めてはいけません…


そんなスタジオ管理時代の思い出と共にワンカップを飲み干した後は…


鳥貴族へ行ってみたものの大学生らしき、コンパらしき、浮ついた人達が大挙していて完全に来るところ間違えたと思い…


4.JPG


目の前にあった店へ行ったところ…



aa.JPG


将来の自分を見るような先輩の方々が…



6.JPG



やっと居場所見つかった〜と思ったものの俺以外は全員、この店の常連らしく店員と他お客だけで盛り上がる競馬トーク…


さらに常連らしき1人の先輩がまだ18時にも関わらず帰りぎわ放った一言…


5.JPG



「おやすみなさ〜い」が天空を舞い散ったのもつかの間…


やたらロマンスグレーの先輩がご入店…



10.JPG



こちらも常連らしく、店員と息のあったトークを展開するたびに去来するぼっち感…


もはや勝手に直系の後輩を自負するのに、諸先輩方に受け入れて頂けないと思い込んだ結果、記憶もなくなり…


その後は死んだ魚の目で行ったであろう足取りを携帯に残った写真から辿ると…



13.JPG


養老の滝からの…


14.JPG



どこだか全く不明の生姜焼き…



12.JPG



いつもヒロカズの影に隠れたポンコツ振りを自らさらけ出し、お金も記憶もなくなり誰得なのか全くわからないまま…


さらに次の日の落ち込み様はリーロッカーがエレキベース弾いてたくらいの真っ逆さまっぷりに…


ひとり飲みぜんっぜん面白くないわ!という結論が大いに出た気がします……。


posted by トシ at 21:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

7月のLIVE詳細

今年もあっという間に6月突入ですか…


例年ならこの時期はヒマを持て余して平日からウロウロ小田原行ったりとかしてましたが、今年はとてもそんな時間はありません…


高卒、コミュ障、パニ障、どもり並びにあがり症…


電話の時に呼吸が合わず相手と同じタイミングで話してしまう会話の頭突きは日常茶飯事なうえに酒乱が極まったような…


唯一の取り柄はタマ袋がムササビになるくらいの私が…


何とか自営業でやって行けてるのはいかに周りの方々に恵まれてるかという事を実感する日々のなか…


ペパーミントジャム7月の足利LIVE詳細が出ております!


最近は皆忙しかったりで本数少なめですが、メンバーいなくてライブできなかった時期を思えばこちらもメンバがいてライブできるってありがたいな〜って感じでよろしくです!!


●2016/07/09(土)

会場:足利ライブハウス大使館

「織姫ATTACK Vol.3」

OPEN/未定 START/未定
前売/2,500円 当日/3,000円

【BAND】
LAUGHIN'NOSE
SPIKE
BATTLE FISH
本町ヤングベンチャーズ
The Peppermint Jam
【DJ】
JUN IMAI
ちょーすけ(足利ミラクルウーマン)
ハマ(ロックンロールランデブー)

【チケット取扱い】
info@peppermintjam.com



posted by トシ at 21:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月29日

新丸子の狂騒

かつてグレッチブラザーズ等で大変お世話になったドラマーのYou-Daiさんが新丸子に「Snack & Bar パション」というお店を昨年Openしたとの事で昨日行ってきました…


実は今年の1月にも行ったのですが、その時はYou-Daiさんが不在だったという…


ちゃんと調べてから行けよ状態だったにも関わらず今回もアポなし突撃を敢行…


スナック慣れしてないのでシラフで行くのは失礼にあたるかもと思い…


まずは武蔵小杉にある磯丸水産で助走を付けて…



1.JPG


2.JPG



助走がだんだん本走りになってきた結果…



3.JPG


4.JPG



磯丸水産を出てパションに向かう途中、目の前にいるのに俺とはぐれたと思って必死に電話するヒロカズ…



5.JPG



ヒロカス…



6.JPG



ヒロカス…



7.JPG



まさにカス…



8.JPG



そしてなんとかパション到着…



10.JPG



11.JPG



度重なるアポ無しにも関わらずとても楽しい時間をYou-Daiさんありがとうございました!



12.JPG


その後パションを出る頃には記憶は完全に追憶の彼方へ…


毎度おなじみ携帯に残った写真から足跡を辿ると、終電間際の電車に乗って…


13.JPG



登戸の鳥貴族へ行ったもよう…



14.JPG



さらにその後は止めればいいのに向ヶ丘遊園に締めのトンコツラーメン屋へ…


16.JPG



この段階になるとほとんどドザエモン引き連れて飲んでるかのような、トンコツがポンコツに変わった瞬間を見た気が…



15.JPG



そして本日、暴飲暴食の宴の後始末は朝からトイレの神様へ土下座というとんだド定番で収まった気がします……。


posted by トシ at 20:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

ラーメン熱・再発

かつて人類だか麺類だか分からなくなるほど昼飯は必ずラーメンだったのも今は昔…


ここ1年くらいは完全に飽きて昼飯ラーメン屋には全く行かなくなってたのが、最近たまたまコンビニで買ったこの漫画見てたらラーメン熱が再発…

4.JPG

食べログとかで点数高い店はたいして美味くないのにアホみたいに並ぶから、ド安定と可もなく不可もなくを求めた結果…


たどり着いたのはカロリー天国、俺たちのコーンポタージュ天下一品へ…

1.JPG


あの漫画の名セリフ"ラーメン食ってるんじゃなく情報食ってるんだ!"かと思いきや…


2.JPG


やっぱり俺の舌に突き刺さってくるのは濃いめのコーンポタージュ味…


タバコ止めて10年以上経つのに突き刺さってくるのはコンポタの味のみ…


生まれついての味覚障害かと諦めてみたけどコンポタ味だけは突き刺さってくる始末…


もはや最強のコンポタラーメンを喰らい尽くしたあと…


隣にあったドンキホーテに平日真っ昼間から意気揚々と入るその姿は、ガルフィー纏ったマイルドヤンキーまっしぐらな気がします……。


3.JPG
posted by トシ at 22:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。