目的を決めないまま電車に揺られ、小田急線〜JR東海道本線〜JR伊東線と乗り継ぎ、行き着いた先は伊豆です…
調べると近くに「海が見える日帰り温泉」があるらしく、乗り込んだ無料送迎バスにはほとんどdead or aliveの勢いでカップル or お年寄りのみという…
ここで挫けてはいけないと思い、温泉に入ったからにはこちらの「お休み処」で酒盛りしようかと思ったのもつかの間…
この場所で1人宴会するには越えるべきハードルがあまりに高すぎる事に気付きあえなく挫折…
だったら帰りの電車で1人宴会だぜ!と、意気込み乗ったのが伊豆と池袋を直通運転でつなぐコチラ「スーパービュー踊り子号」…
乗ってみれば鉄道の事は知らないけどこれで採算成り立つのかな?くらいのガラガラっぷり…
眺めはいいけど、特急料金払って新幹線に比べ圧倒的に劣るこの座席の狭さなんとかしろー!とかなんとかブツブツ文句言ってる間に…
伊豆高原から武蔵小杉まで約2時間の飲み放題状態に、都内に着いた頃には完全なボロ雑巾状態に…
携帯に残った写真から推測するとまだ18時台の南武線で、もまれた様子…
その後は死ぬ前に人は無意識に故郷を思い出すかの如く…
腐っても登戸、枯れても向ケ丘遊園あたり到着からのラーメン、餃子…
もはや日帰りで伊豆まで行ったのに最後は登戸〜向ケ丘遊園辺りでトンコツ食ってるとんだポンコツっぷりに…
齢38にしてチキショーみたいな感じで飛び出した目的のない旅がいかに不毛かを思い知らされ…
ひとり旅ぜんっぜん面白くないわ!という結論が2週間続けて断然出た気がします……。
【関連する記事】