2019年03月31日

勝手に応援してみた

普段、他のバンドのホームページやツイッターなど見ないなか…



先日、酔った勢いで対バンした事あるバンドを中心に閲覧していると…



昨年、足利で共演したTHE RODEOSが今年のフジロックのメインステージ出演かけて投票を行なっている旨のツイートを発見…



1.jpg



彼らが高校生の頃からペパーミントジャムのLiveきてくれてたとか…



サングラスマンでウッドベースの練習してたとかやたら気を使ってくれてた事を思い出し…



それ以前に「UNCONTROLLABLE」というアルバムのパラレルワールドって曲がメチャかっこよくてヘビロテしてた時期もあり…



思わずポチッと…



1.jpg



どうせなら10回くらいポチろうかと思ったけど…



3.jpg



1人1票らしい…



4.jpg



ってかここに出てるバンド…



5.jpg




1つも知らないんだけど…



6.jpg



もはや最近のバンド事情に疎かったり、若いバンド応援したり、漂うロートル臭ハンパないって…




ロカビリー界隈で若手若手と言われて早二十数年、ようやく実年齢に追いついたといったところでしようか……。







































































posted by トシ at 20:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月24日

進撃の町田

年度末の忙しさも一区切り着き、昨日は久々に町田へ繰り出してみると…



スタバでMacBook開く勢いで飲み屋でメニューを読みふける私の姿を撮ったLineがいきなり送られてくるというドッキリが…



1.JPG



その真相はまたもや偶然遭遇したヒロカズから、いつも私が送りつける"うしろにいるよ"Lineを逆にやられるという…



2.jpg



そんな偶然を祝して1軒目はこの「鳥良」の雷神でスタート…



3.jpg




2軒目はやかんからホッピーの中入れ放題で…




4.jpg




最近お気に入りの「博多劇場」で鉄板餃子…


5.jpg




3軒目は明治17年創業、老舗馬肉店「柿島屋」で馬刺しをつつく頃には記憶は追憶の彼方へ…



6.jpg



4軒目は「ブリ、カンパチ、ハマチ、イナダは全部一緒の魚で出世魚なんですよ(ドヤ)」というヒロカズうんちくが、いつ飛び出すかビクビクしながらでお馴染みの「稲穂」へ…


7.jpg



完全に様子がおかしくなった5軒目はDEAD or DRINKの勢いで…



8.jpg



「いきなりステーキ」でウナギが牛を喰らう…



9.jpg



ふーうんめぇ…


10.jpg




いい加減にしとけの6軒目は仲見世商店街の中にあるタイ料理屋「旅人食堂」でカオマンガイを注文する頃にはアルコールも満開…



11.jpg




インターバルと称したかどうか記憶はないけどUFOキャッチャーからの…



12.jpg



7軒目のスシローへ突入する様はまさに進撃のウナギ…



13.jpg



結果こんな感じ…


14.jpg




このまま本気で帰りたかったのにどうしてもという8軒目は「蒙古タンメン中本」へ…



15.jpg



前回ビールだけ頼んだら店員に「次はラーメンも頼んでください」とか釘を刺された気がして…


16.jpg





全く辛くない塩タンメンでやり過ごす私の隣で、中本最強の北極ラーメンを完食する浜松出身の彼の姿が…



17.jpg





もはや40過ぎて八軒ハシゴとかいよいよ辛くなってきた本日はトイレの神様にこれでもかという勢いで土下座する私の姿がありました……。




















posted by トシ at 20:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月17日

ライブ@静岡サナッシュ

昨日はペパーミントジャム静岡Liveへ足を運んでくれた方々ありがとうございました!


MCの度に"アンコール"という野次が飛んでみたり…


ローションビーチという曲でいつもの田原俊彦やケントデリカットの物真似をしていたら…


「ピエールとゴマキのモノマネしろ!」とかいう野次が飛び交ったり…


スカンクベイビールールという曲では先輩2人がステージに上がりアキヒサ物真似したり…



藤枝ノリが1年振りに炸裂した静岡Liveでしたが、本当のアンコール・キープオンロックまで大いにやり切った気がします!



2.JPG



今回誘って頂いた酔っ払い馬鹿ナイト・オダさんありがとうございました!


またもや完全に藤枝仕様となったVo…


11.JPG




その後、それぞれメンバーの前に…



12.JPG



アキヒサのお面がぶら下がるという…



13.JPG



なに、この、金太郎飴状態…



14.JPG




そんなライブ終了後は藤枝の友人・先輩方と盃を傾けつつ…



20.jpg



久々の共演となったONE NIGHT STANDSのライブを堪能…



31.jpg



アンコールRock This TownからのShake It UpでONE NIGHT STANDS+アキヒサへ…



1.jpg



その後、会場で行われた打ち上げでは共演のバンドが次々と帰るなか…



そして誰もいなくなった状態で最後まで居残るという平成最後の年に昭和生まれバンドマンの矜持を保ちつつ…



41.jpg



ラストは去年も泊まり静岡ライブ後の常宿になりつつあるサウナ好きの聖地、俺たちのサウナ"しきじ"にて…


42.jpg



メンバーだけでしっかり整ってからのボロ雑巾で転がるジャムの姿がありました……。

















posted by トシ at 21:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

バンド練習日

本日は静岡ライブに向けスタジオINです…


もはや人との接し方、話し方は忘れかけてるけどウッドベースの乗り方だけは覚えているつもりですので…


1年振りのペパーミントジャム静岡ライブへご来場お待ちしております!


image1.jpeg


●2019/03/16(土)

会場:静岡サナッシュ

「酔っぱらい馬鹿ナイト」

OPEN/18:30 START/19:00
前売り/2,000円 当日/2,500円

【BAND】
Herrschaft
The Peppermint Jam
THE→CROSS COUNTER
EDP
ONE NIGHT STANDS

【チケット取扱い】
info@peppermintjam.com

















posted by トシ at 16:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

年度末の喧騒

年度末へ向かい私の属する業界も例にもれず、ここの所タイトな納期が重なり腕がもげそう…



この時期だけでも人を雇いたいレベルだけど、かつてスタジオ管理時代に楽そうだと思って電話かけてくるバイト輩が多数の思い出がよぎり雇えない…



とかいうのは建前で、最近全く人と話す機会がなく益々コミュ障に磨きがかかる自分が他人を使いこなせる自信は微塵もなく結局一人親方状態で…



一日中パソコンに向かいつつウッドベースもたまに弾くという事で、右手のケアが欠かせず…



ロキソニンより強力といわれるボルタレンを貼りつつ…


1.jpg


サンワサプライのアームチェアに腕をゆだねつつ…


2.jpg




極め付けは人間工学に基づいたとか言われる、エルゴノミクス マウスで作業負担を軽くしつつ…



3.jpg



と、これだけ腱鞘炎対策グッズを駆使しても使いすぎた右手が痛いものは痛く、結局私のストレス解消法は…(←右手関係なくなった)




深夜に一人家を抜け出し「あの夏が聞こえてくる」以降のMagicの名曲と思ってる"夜を駆ける"勢いで魚民のモツ鍋…



4.jpg



からのスタバでMacBook開いてコーヒーお代わりする勢いで「獅子丸」というチェーン店でモツ鍋もういっちょとか…



5.jpg



もはや1人で深夜にモツ鍋をハシゴするとかいうある種の孤高と孤独に付けるクスリが無いとはこの事でしょうか……。
























posted by トシ at 21:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。