2018年05月20日

ヤバイtシャツ

といっても最近人気のロックバンドの話ではなく…


ここのところ高校生から二十歳くらいの時に聴いてた音楽が無性に聴きたくなる個人的90年代リバイバルが起こり…


引越し等で無くなってしまった当時のCDが今はAmazonで安く簡単に手に入るわけで思わずポチっと…


空前のブームを巻き起こしてたメロコア、スカパンク勢はもちろん…


1.jpg


薄口のグリーンデイみたいで好きだった…


2.jpg



これも当時大流行だったスウェディッシュ・ポップからの…


3.jpg




十代の頃特有のテンションの高さと思い出補正を差し引いても懐かし過ぎて、そして心地良すぎた私の音楽は90年代で針が止まったままを再確認した結果…


思わずtシャツをポチっと…



4.jpg



さらに関連するオススメ商品で出てきたほとんど聴いた事ないサイコビリーバンドtシャツも…



5.jpg



アキヒサが書いた私の似顔絵tシャツに少しだけ似てる気がして思わずポチっ…


6.jpg



こうなると歯止めが効かない依存症のようにサイコビリー最右翼的なこのバンドまでポチっとしてしまい…



7.jpg




もはや20年以上ロカビリーバンドやってるのにサイコビリー系のtシャツばかり買い漁るその姿に…




何年か前に浅井健一氏とスタジオ入ったときに




「トシはサイコビリー?」と聞かれ…




ベンジーの初期の頃の声ってバットモービルに似てるからそう答えた方がいいのかと勝手に忖度して思わず…




「はい…」




と、答えてしまったというとんでもなく節操のない、香ばしい思い出がフツフツと甦ってきた気がします……。






posted by トシ at 21:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月06日

GW狂騒

1ヶ月に1回はライブ等がなくても生存確認の意味も込めてブログ更新しようと決めていたのにも関わらず、サボり癖が身につき普段からここを見ている奇特な人がいましたら何かすいませんでした…


今年のゴールデンウイークも自営業の宿命として連休前半は仕事でしたが、後半は溢れんばかりのアルコールの日々が待ち受けていたという…


3日はアキヒサと大国魂神社のくらやみ祭りへ行き…


1.jpg


そこからいきなりお化け屋敷入ろうとかいう事になり…


2.jpg


40歳のおじさん達が二人きりで「ウ、ウォー!」とか「ビックリしたぁー!!」とか大騒ぎするというある種お化け屋敷より怖い光景が…


3.jpg



アキヒサと別れたあと最近では西の渋谷とか言われてるらしい町田へと、西のウナギ浜松出身の彼を伴って出動…


5.jpg


1軒目の博多モツ鍋屋でいきなりモグモグタイムならぬハフハフタイム突入…


6.jpg


ハフハフ3連ちゃんをどうぞ…


8.jpg


ハフ…


9.jpg


ハフ…


10.jpg


2軒目は餃子屋へ行ったらしく…


12.jpg


ここでもハフハフタイム突入…


13.jpg


ハフ…


14.jpg



3軒目、磯丸水産きっての毒酒「雷神」を飲んだ頃には記憶は追憶の彼方へ…


17.jpg


完全に記憶をなくした後の行動を、携帯の写真を頼りにを辿ると…



4軒目はそこらのラーメン専門店よりはるかに上手いと勝手に思ってる揚州商人でシメのラーメン…



18.jpg


と、思いきや5軒目はワケも分からずスシロー突入したらしく…


20.jpg


まだまだ足りない(いい加減にして欲しい)6軒目は富士そばでカレー…


100.jpg



そんな前後不覚から生還した次の日、静岡から友人家族が遊びに来てたため午前中から味の素スタジアムのフリーマーケットでホットワインなど…


101.jpg


その後は深大寺の鬼太郎茶屋にて…


102.jpg


肝臓にムチを打つ勢いで鬼太郎ビール…


103.jpg


さらにその後の焼き肉屋はもはや写真すら残ってなく、この連休中あまりの酩酊泥酔っぷりに「トシ」から「林田メンバー」に呼称が変わった瞬間を見た気がします……。



posted by トシ at 21:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。